『灼熱カバディ11話』覚醒佐倉強すぎる!!!(驚愕)ローナすごっ!!!
春アニメ『灼熱カバディ』第11話「目指す方向」のあらすじ&先行場面カット公開! - アニメイトタイムズ 春アニメ『灼熱カバディ』第11話「目指す方向」のあらすじ&先行場面カット公開! アニメイトタイムズ (出典:アニメイトタイムズ) |
灼熱カバディ - 武蔵野創 (マンガワン、小学館) カバディ7 ー 小野寺浩二 (コミックフラッパー 、メディアファクトリー) ちおちゃんの通学路 - 川崎直孝 カバディーを扱った回がある。 カバディーン!!!!!!! 嗚呼・花吹雪高校篇 - 小原剛(ユナイテッドエンタテインメント) カバディーン 5キロバイト (762 語) - 2021年6月6日 (日) 21:47 |
次回気になりすぎる!!!
(出典 @TKaoru101)
薫🔥完全燃焼🔥
@TKaoru101灼熱カバディ11話!覚醒した佐倉がすごい!1度に7得点でローナされるのってめちゃめちゃメンタルに来るのでは。宵越がやろうとしていた技はかつて部長が完成させたかった技だったんですね。体に負担がかかるからって教えなかったことを… https://t.co/BBetgkPCMb
(出典 @mar_manabu)
manabu,ももーん
@mar_manabu佐倉圧倒的だなぁ。部長がやられて攻撃は宵越だろうけど、逆転するような攻撃をするのか、悔しい敗戦となるのか。 / 灼熱カバディ 第11話 を見ました https://t.co/O54459plTp #灼熱カバディ
(出典 @diav010)
あくま@シャチクハウス
@diav010灼熱カバディ 11話。努力の量じゃなくて方向性が云々。宵越と部長だから重みが出るやりとりだ。試合の描写もだけど数多あるスポーツ作品の中でも実にストイックで過酷な世界を描いてるな。惜しむらくはこれが負けたら終わりの本番じゃなくて練習… https://t.co/iUtvzQTB95
(出典 @livewire891)
闇鍋はにわ
@livewire891感想というわけで灼熱カバディの11話レビューでした。今回は手強かった! 4回ほど見ても全然とっかかりが掴めず頭を抱えました。
(出典 @sac_th1024)
SAC🐎
@sac_th1024『灼熱カバディ』第11話視聴。vs紅葉(続)回。努力の質と方向性。練習はあくまで手段で、ただ追い込めば良いというものではない。しっかり目的を持たないと平気で嘘をつく。…と某メジャーリーガーも仰ってましたね。こうした概念… https://t.co/XJpUokrbVi
(出典 @livewire891)
闇鍋はにわ
@livewire891©2020武蔵野創・小学館/灼熱カバディ製作委員会過去と対峙する「#灼熱カバディ」。11話では火のついた佐倉の猛攻に能京は大ピンチに陥る。佐倉の強さもそれへの対抗も、全ては一つの要素に基づく――そう、「過去」である。… https://t.co/2L5gLslU0t
(出典 @nick_ggrks)
ニック
@nick_ggrks灼熱カバディ11話今期のアニメでダントツ1番熱い#灼熱カバディ
(出典 @s7diary)
Sin
@s7diary灼熱カバディ 11話「湯気がにゃい!」はいwしょうかないじゃん😎毎回、このCMが終わったらカバディ始まるんだから言いたくもなるよwさて本編は部長を超えたい2人のぶつかり合いですな🔥目指す人がいる感謝したい人がいる!そ… https://t.co/vdyYbzsnkR
(出典 @Ckrywh)
C@雑多感想:死んだ筈だが、異世界で教師をやる事になった
@Ckrywh灼熱カバディ 第11話 尋常ならざる動きの部長。よく見たら相手の瞬きを狙っている。命がかかっていなくても実行に移す精神力が狂気の沙汰。負けじと更に高まる敵チームの気運、相手を出し抜く方法を模索する事でどんどん成長していく様子を見… https://t.co/y6RwThzmL6
(出典 @BGL_Inukai)
犬飼BGL(いぬかい・びーぐる)
@BGL_Inukai灼熱カバディ11話観ながら呼吸するの忘れてたわ。
(出典 @kerokero12351)
けろけろ
@kerokero12351灼熱カバディ 第11話 感想:守備で部長やられるの攻撃できなくなるので大ダメージ! https://t.co/rOWI3cWWnF
(出典 @nijilogu)
にじログ
@nijilogu灼熱カバディ 第11話 感想:守備で部長やられるの攻撃できなくなるので大ダメージ! https://t.co/frf8X1sANd
(出典 @AnimeTwiSoku)
アニメつぶやき速報‼︎
@AnimeTwiSoku灼熱カバディ 第11話 感想:守備で部長やられるの攻撃できなくなるので大ダメージ! #灼熱カバディhttps://t.co/6NZE4p3Gaf
(出典 @imarina_27)
いまりな!
@imarina_27灼熱カバディ11話 感想チームを超えた個、流れを一変させる理不尽さ。天才とタイマンしても勝てない、得るべき弱者の狡猾さ。大抵不憫なスポ根2年ズ。#灼熱カバディ
(出典 @sekihan_0823)
赤飯
@sekihan_0823灼熱カバディ、11話見た!10話見た時ぶっちゃけ大幅カットつらぁ…ってなってたから、11話みて結構綺麗にまとめてて今回の脚本の人すごいってなったわ…
(出典 @tpD4gw6j3Wnudko)
あるる
@tpD4gw6j3Wnudko灼熱カバディ 第11話かつてこんなにも不完全燃焼なスポーツアニメはあったでしょうか。宵越のカバディプレイヤーとしての成長速度、チームの結束力、王城の才能の凄さは誰が見ても明らかなのに、一勝もしていないなんて(アニメ)。水… https://t.co/hJJjg4nppT
(出典 @club37_)
かきざきこういち
@club37_灼熱カバディ 11話。佐倉がエースとして覚醒する&宵越が新技のバックに挑戦するの巻。宵越が新技の練習をしているという前フリがほとんどなかったので、方向性が間違ってたとか時間を無駄にしたとか言われても、いまいちピンとこなかった。休憩シーンの会話自体は凄く良かっただけにもったいない。
(出典 @chi_6006)
ちぃ
@chi_6006灼熱カバディ11話見れた〜!佐倉くん敵ながらあっぱれです!一挙7点をあげて感謝の姿勢を取るなんて中々出来ないことなので凄いです!宵越くんの目指す方向で成功するのを楽しみにしてます!水澄くんの考え方本当に尊敬できます… https://t.co/NVBNhEDJiS
(出典 @T_anime__)
T
@T_anime__【今週の灼熱カバディ (第11話)】努力の質、その目指す方向部活モノのアニメでこういうのを描いてくるのが本当に面白い限られた時間のなかで目指した技術が正しかったのか、それを証明する激アツだな次回、部長が外に出されてしまっ… https://t.co/lTZBVmemxE
(出典 @qingduoqiaoben)
Qingduo
@qingduoqiaoben灼熱カバディ11話、屁のつっぱりなんてダセェ台詞はいらんですよ。ダセェ関っち…そりゃ相撲で逃げる相手追いかける状況なんてまず無いよな。気合いを入れたからって地力の差は簡単に埋まらない。有効な技術学んでも身体が付いてきてく… https://t.co/lrOopZtQpK
(出典 @daryunaru)
りーな
@daryunaruアニメ灼熱カバディ11話、ああ…関……いない方が……水澄本当にカックイイ先輩だよ…カックイイスポーツマンだよ……
(出典 @daryunaru)
りーな
@daryunaruアニメ灼熱カバディ11話、佐倉とヒロ以外の紅葉メンバーがアップになるとドキっとしてしまう…凡人が凡人してると高谷は後に言うけど紅葉メンバー運動やったことない部員もいるからさ…大変なんだよ…
(出典 @daryunaru)
りーな
@daryunaruアニメ灼熱カバディ11話、佐倉まじ強過ぎて……………心折れるわ………審判君よく見たねすごいね
(出典 @kuzigyaku)
水草亭
@kuzigyaku『灼熱カバディ』11話 体力の消耗、半端なさそうだものなあ。
(出典 @kuzigyaku)
水草亭
@kuzigyaku『灼熱カバディ』11話 これで足が無事だというんだから。
コメントする