「灼熱カバディ」男同士で手を握りたくない! 宵越は練習を拒むが… 2話先行カット - アニメ!アニメ!Anime Anime 「灼熱カバディ」男同士で手を握りたくない! 宵越は練習を拒むが… 2話先行カット アニメ!アニメ!Anime Anime (出典:アニメ!アニメ!Anime Anime) |
『灼熱カバディ』(しゃくねつカバディ)は、武蔵野創による日本の漫画作品。小学館がリリースするiOS・Android用漫画アプリ『マンガワン』において2015年7月2日より連載中。また、小学館が配信するウェブコミック配信サイト『裏サンデー』においても2015年7月9日より連載中。男子高校生らが部活動 64キロバイト (10,121 語) - 2021年4月8日 (木) 10:11 |
『走る格闘技』。
競技の名は……カバディ!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇放送 2021年4月より放送開始
4月2日(金)深夜1時23分~ テレビ東京にて放送開始!
4月2日(金)深夜2時10分~ テレビ大阪にて放送開始!
4月2日(金)深夜2時05分~ テレビ愛知にて放送開始!
4月4日(日)夜10時30分~ AT-Xにて放送開始!
(リピート放送:毎週(金)朝4時30分/毎週(日)朝7時30分)
4月22日(木)深夜1時18分~ 長崎文化放送にて放送開始!
◇配信
4月3日より毎週土曜日 昼12時00分~ 配信開始!
多いので配信サイトは公式で調べてください
◇関連サイト
番組公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kabaddi/
公式Twitter:https://twitter.com/kabaddi_anime
裏サンデー:https://urasunday.com/title/55
◇前スレ
.
(deleted an unsolicited ad)
◇スタッフ
原作:武蔵野創(小学館「マンガワン」連載中)
監督:市川量也
キャラクターデザイン:髙田真理
音響監督:はたしょう二
シリーズ構成:柿原優子
脚本:柿原優子・後藤みどり
音楽:伊藤賢
アニメーション制作協力:ドメリカ
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
製作:灼熱カバディ製作委員会
◇キャスト
宵越竜哉:内田雄馬 王城正人:岡本信彦
畦道相馬:佐藤元 井浦慶:古川慎
水澄京平:鈴木達央 伊達真司:武内駿輔
伴伸賢:神尾晋一郎 関隆太:駒田航
人見祐希:村瀬歩 六弦歩:安元洋貴
高谷煉:鈴村健一 木崎新太郎:八代拓
栄倉祐:内田修一 室屋大助:柳田淳一
佐倉学:花江夏樹 右藤大元:斉藤壮馬
◇OPED
オープニングテーマ:大平峻也「FIRE BIRD」
エンディングテーマ:内田雄馬「Comin' Ba*」
これ選手声優はずっとカバディて連呼し続けるのか
チアノーゼになりそう
原作は全く*要素ないしストーリーも面白いんだけどアニメはキャラデザが何か*っぽくて気持ち悪い…
声も高校生にしてはオッサン声過ぎる気がするし
アニメ化嬉しかったのにあまり見る気が起きないんだよなぁ
>>6
*誤解要素だけだよな
>>6
でも男が男に抱きつくんでしょう?
原作面白いんだけど注目度低いなぁ
作画と演出さえ頑張ってくれれば人気作になれるポテンシャルはあるが果たして
何か起爆剤でもあれば今期の人気作になれるかもしれん
カバディというマイナースポーツでアニメ化されるぐらいには
人気
h
(出典 res.cloudinary.com)
最近読んだけど滅茶苦茶熱くて面白いよ
原作"には"興味湧いたな
アニメが低予算なのか色々アレに見えるけど…
多分原作だとこの描写とか過程とかもっと丁寧なんだろうなって思うと面白そう
>>31
原作も10話くらいからが本格的に面白くなるスロースターター
部長出てきてからが本番って感じ
>>33
漫画のほうは出来がいいの確かだからアニメで興味持った人が原作に流れてくれたら
原作ファン的にはうれしいかな
裏サンデーで3話+最新話読めるし読んでみては?
本格的に読むならアプリだけど。無料ライフで一応全話読めるし
>>33
漫画の構図そのまんまやのに原作より動きないってシーンはちょいちょいあったからその感覚ドンピシャやと思う。良い審美眼をお持ちやな
まあ初連載アシなし月1ってのもあって初めはまだ大差ないとこもあるけど、どんどん画力上がって今じゃアニメとは天と地ほど差があるから、もしアニメを見続けるなら原作読むのは後にした方がいいかもしれん
OPから不安あったけど掴みの1話目でこれはハチナイと同じ会社なだけあって今後に不安しかない
ただ細かいネタとか含め丁寧に原作を拾おうとしてるとこはよかったしキャストも合ってると感じたから制作には頑張ってほしい
がっつり意地と闘志と筋肉がぶつかりあう滅茶苦茶熱く燃えるスポ根で最高に面白いからどうにか広まってくれ
面白いけどアニメ向きではない作品だね
去年からのオリンピック便乗アニメの流れで企画されたんだろうけど
>>42
カバディってオリンピック種目なん?
>>54
原作は面白いんだけどアニメはいまいちだし
そもそも放送局が少なくてBSテレ東での週遅れ放送すらないしなぁ
せめて声優陣が豪華なら初回ぐらいはもっと注目されただろうけど
オイオイJKいないのかよ
スケートみたいな純度100パーの*なん?
なんとーなくビジュアルにケンガンアシュラっぽさがある
>>64
前はアシュラのアシしてたらしいぞ。
分かるんスゲーな。
>>66
原作の最初の方にギャグとして「宵越って*なのか…」みたいな勘違いネタがある程度で何ならアニメじゃカットされるかも
ヒロインについては野球部とヒロインをかけて体育祭で騎馬戦をする灼熱騎馬ディ編があるぞ、その名も体育館や
(出典 assets.st-note.com)
あにレコTV聞いたけど
この作者本当はバスケ漫画書きたかったんだってな
でも群雄割拠のバスケ漫画界じゃ生き残るのは難しいだろってことで
編集担当がカバディなんてどうだと勧めて書くことになった
一応日本代表に取材とかしているらしい
>>82
一応どころか個人ブログで私的に解説・考察してた日本代表選手も知らなかった正式ルール描写してるくらい取材徹底してる
>>83
審判もいるがそれでも怪しい時は攻撃手の申告が通りやすいらしい
原作の本大会じゃそれに絡めた神回をお出しされて大盛り上がりした
コメントする